臀部、膝の症状

足の症状で病院に行ってレントゲン、MRI、CTを受けると腰部から下の画像検査が一般的なので、
足の痛み、しびれは腰が悪いからと思われている方が多いです

又、画像検査では骨の変形や悪いものが出来ていないか?など病変は見つけることが出来ますが、
一定の体勢での画像検査では身体の動きの不具合は見つける事が出来ませんし、
画像検査を受けている体勢は症状が出ていない事が多く、
症状が出ていない体勢の画像です

足の痛み、しびれであっても、身体全体をみていくことが必要です

左の頚部の痛みと左の臀部のしびれ、重い感じの方

左足底の感覚が過敏&左右の反射が違いました
振動、痛みの感覚
筋力の弱いところ
筋肉の反射
整形学検査
どうすると症状が緩和されるか
などの検査から

首と背中の移行部の背骨に持続圧をかけると、
頚部の痛みと臀部のしびれが無くなりました

背骨の動きがスムーズに動かないと様々な問題が出ます

又、左膝の裏が突っ張る方
右足底が過敏に感じるのが首を右に向けると過敏では無くなります

首の上の方の背骨の動きがスムーズに動くように調整すると、左膝の裏の突っ張りが無くなりました

背骨の可動域は首が一番動きます

足の症状であっても身体全体の検査が必要です

痛みをとること、早く治すことに目を向けてしまい、
身体をみることが疎かになりがちです
検査を重ねてより正確な情報を集めることが重要だと考えます。

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

肩、膝の痛み 不定愁訴

6ヶ月前から左膝の痛みが原因不明で出現し、
3ヶ月前から左肩の痛みが原因不明で出現の40代の方
しかし来院時に肩、膝を動かしても痛みなし?

その他に体調の優れないところがないか聞いてみると、
左まぶたの痙攣
右ふくらはぎのこむらかえり
不眠症(2時間毎に目が覚める)
数ヶ月前から咳が出る
目の下にクマ
など症状多数

検査をしていくと、
首の上部を触ると咳が出る
首の後ろの感覚が鈍い
筋肉の反射検査で身体がビクッとする
左足関節の底背屈で力が入らない
右足裏の皮膚感覚が過敏
その他いろいろ
など調子良くなさそうなところ多数

1週間毎に来院
3回目でかなり改善
肩、膝への施術はほとんど行なっていません
動かしても症状が出ないので施術の必要がありません

神経バランスを整え、
スマートフォンの使い過ぎを制限、
呼吸法を行なってもらったりしました
酸素を必要とする人の細胞は酸素が足りないと、
細胞が正常に動けません

人の身体は基本が良くないと全てが狂います
基本が大切です

身体を整える
神経を整える
生活を整える

全てが大切です。

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

機能神経学勉強会(NSA)

長いゴールデンウィークも終わりましたが、
皆さま如何お過ごしでしたか。

私は、あいも変わらず神経系の勉強会に参加して来ました
NSA(神経脊髄脊椎アプローチ)という勉強会です
今回はモジュール1
2日間の勉強会で最後に筆記試験&実技試験があります、落ちると次のモジュール2に進めません

難しそうに思われると思いますが難しいです

内容を簡単に説明すると、神経の発生学的、構造、働きなどの基礎をしっかり頭に入れ、
問診から始まり、筋肉の反応や強さ、皮膚や骨の感覚、症状が憎悪するか減少するか、更に独自の検査結果を単に良い、悪いだけではなく、
身体の内部の状態を出来るだけ分析していきます

検査8割、施術2割という感じ、
検査が重要です

人の神経の状態は皆さん異なりますので、皆さん同じ治療、施術はありません

より良い施術が出来るよう精進いたします

まぶたがピクピク(眼瞼痙攣)

半年前から右大腿部の痛みの方
整形外科では画像検査のみ、
で問題なく、痛み止めの薬を処方される
「この痛みは治らないのですか?」と聞くと
お医者さんから「みんな痛みを我慢しているのです」っと言われたそうです

当院での神経の働きをみる検査や普段の状態をお聞きすると、たくさん問題があるように思いました

肩の辺り、脚の左右の感覚の違い
足底の左右の感覚も違い、
反射の出方も左右差がありました
これらの左右差は首を左に向けるとなくなります
どうも首が怪しいと思いました

左のまぶたがピクピクし
光が眩しい
まぶたが下がっている
左のふくらはぎがよくつる
座位から立つ時の痛みが強烈
など

まぶたがピクピクする眼瞼痙攣は病的な状態も考えられますが、神経の疲労により脆弱な神経の状態になっていても眼瞼痙攣は起きます
この方は左のまぶた、左のふくらはぎも痙攣が起きています

画像検査で問題なければ働き、
機能をみる必要があると思います

現在の身体は、普段の生活での現れです
生活改善をする時だと思いますので、一緒に考えていきましょう。

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

様々な原因からの首の痛み

首の痛みでも様々な状態があります
痛みの部分が原因でない事の方が多くあります
原因が首になければ首を揉んだりゴリゴリ
強い刺激はよくないです

じっとしている状態で右首の痛み、右上の歯の痛みの方
右の顔の頬の触った感覚、痛みの感覚、温度の感覚が
過敏になっていました
右の鼻の穴からの匂いを感じません
右の鼻腔だけいつも荒れているそうです
耳鼻科で副鼻腔炎ですとよく言われるそうです
まぶたの痙攣など
神経系の疲労が考えられる反射もありました

この状態から長期の鼻、副鼻腔あたりからの影響による
首の痛みが考えられます

首の痛みの場合
神経系の疲労
呼吸
三叉神経の問題
姿勢
ケガ
内臓の関連痛
など様々です

気をつけてください。

兵庫県加古郡稲美町北山121

☎079‐492‐7104

信陽接骨院

ブルーライト

パソコン、スマートフォン、タブレットなどに使われているブルーライト
人間の目で見える光のなかで最も強いエネルギーを持つ光がブルーライトです

長期間ブルーライトを浴びると様々な問題が考えられますが、今ではPC、スマホ、タブレットは必需品となって来ておりますので全く使わないという訳にはいきません
せめてリスクを考え使い方、時間などを考えていくといいと思います

強いエネルギーの光を長時間浴びると

眼が疲れます、眼精疲労やドライアイなど

網膜や角膜という眼球自体の組織が変性しやすいです
加齢黄斑変性、白内障など

夜にブルーライトを浴びると脳が昼間と間違って認識して睡眠に影響します、不眠症、睡眠障害など

睡眠障害によって、イライラやうつのような精神状態、インスリンの働きが低下して糖尿病、高血圧、心筋梗塞、ガンのリスクが高まる

などの影響があります

接骨院、カイロプラクティック、整体に来られる関節の痛み、筋肉の痛み、頭痛、めまい、不定愁訴などの方もこのようなブルーライトによる身体への影響も多いのです

生活を見直すことは健康に過ごすために必要です

生活を見直すことは自分が考え、改善しないといけません

最近スマホをよく見ているなぁ~、目が疲れているなぁと思われる方

せめて晩にお風呂あがってきたら朝までスマホを見ないように心がけましょう。

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

原因不明の咳 耳鳴り

テニス部の高校生
1ヶ月以上前にテニスの練習中
ラケットを振りかぶった時に右肩に痛み

その後近くの整骨院でマッサージ&超音波治療
を1ヶ月受けるが改善せず

そのうち咳が出るようになり病院を受診するが、
風邪でもなく咳止めの薬を飲むが改善せず

それから左耳から耳鳴りがするようになる

初回来院時は咳止め薬を飲んでいたが
咳が止まらない状態でした
首の上の方を触ると咳き込む
咳き込んでいるので首に熱を持っていました

慎重に首の辺りを整えると
少し咳が落ち着いたようにみえました

その他、脈拍の左右差、瞳孔の働きの左右差、
眼の動き、痛くない左手の方が動かしにくいなど
神経系の働きを考えながら施術をすすめました

スマートフォンは学校には持っていかないけれど、
帰宅してから寝るまでず〜っとスマートフォンを
使うそうです

今回はスマートフォンを禁止してもらいました

本日2回目(4日後)
耳鳴りはなくなり、咳も7割改善したそうで、
施術中も咳が出ませんでした
右肩の痛みは少し残るものの動かしやすくなっていました
その他、神経系の働きも落ち着いていました

原因不明の咳、耳鳴り
生活のなかに原因があります

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

頭痛・不快感

頭部左側の頭痛
背中左側の張り感の方

検査での問題点は、
①おデコの右側に痛みを感じにくい
②眼を閉じてその場で足踏みしてもらうと、
どんどん左に行く
③聴覚では左側の音が濁ったような感じ
でした

頚椎の上の方の背骨の動きが柔らかくなると
3つの問題は解消し、背中の張り感もなくなったようです

心臓から送られた血液は首を通り脳に行きます
血液の循環が乱れると特に小脳、脳幹に影響を与えます
その結果不快な症状が出現します

不快な症状は身体の不調を訴えています

早めの対策は症状の改善も早いと思います。

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

左右の感覚

お正月休みも終わり
今日が仕事初めの方も多いようです

お正月休みの間に右足首の 捻挫をされ、
しびれた感じがする方
更にウォーキングをすると左膝から下が張ってくる
左首の張りがある

筋肉の反射テストでは左右の膝を曲げる反射に違いがあります
手のひらの感覚、
膝周囲の感覚にも左右差があります
更に足の裏を刺激する検査では左はどうもないですが、
右足底を刺激すると「はっはっは」と笑われます(^。^)
足底の感覚も左右で違います

足は歩いたり走ったりと動かすところ!
という認識は皆さん持たれていますが、
触る、押さえる、地面の状態を確認するなど
感覚としての働きもあります

暗闇を歩くと感覚器官としての足の働きを
感じる事が出来ます

私達が普段歩いている時も無意識にそのような
感覚が働き、正常であればちゃんと歩けますが、
左右で違いがあれば何かトラブルを起こす可能性があります

この方は身体をCの字に曲げると左右差がなくなり、
検査結果を元に考えられるところの調整をすると
検査結果が改善していきました

症状が良くなる、良くならないの前に
しっかりと検査で身体の状態を知ることです

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

足のしびれ

下腿のしびれ?違和感?の50代の方

昔、学生の頃に左足首の捻挫から足首を反る(背屈)可動域が少なく

2年ほど前から左下腿部がしびれ?何か?違和感?があったり、良くなっている?

を繰り返しているそうで、最近だんだんと酷くなってきているようです

 

まず、ここで大事なことは何が起こっているのか?を把握すること!

しびれ、違和感を紛らわすことではありません!

しびれ、違和感をシャットアウトすることでもありません!

 

検査をしていくと、

この方が訴えている領域の振動覚、痛覚が低下していました

(特にL5領域のスクレロトーム、デルマトーム)

左足の足首、拇趾を背屈する力、拇趾を屈曲する力も弱い

(前脛骨筋、長拇趾伸筋、長拇趾屈筋 弱化)

左足は外反母趾があり、ご本人は外反母趾だから力が入らないと思っています

また、歩いてもらうと右手の振りが少なくぎこちない歩行になっていました

歩行がスムーズじゃないと身体は良くなりません

 

施術後は

左足関節の可動域が増え歩行が楽になり

腕の振りも良くなっていました

弱化していた筋力は8割程改善しました

(外反母趾はありますが、筋力は改善しました)

症状の領域の痛覚は左右とも同じくらいに改善しました

しかし、

L5領域の振動覚の左側の弱さが少し良くなったかな?という程度

 

この振動を感じる神経が弱っていくと

(運動神経など太い神経も)

痛みを過剰に感じる痛覚過敏の状態をつくることがあります

ので経過を観察していく必要があります

 

今回、2年もの間、身体に異変が起こっていたが、

生活する上でそんなに支障をきたさないので放置していたため

神経自体が脆弱になってしまったのでは?

と考えられます

 

何かおかしいなぁ~と思った時は

早めに身体をチェックすることをおすすめします。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104