兵庫県加古郡稲美町北山121
信陽接骨院
079-492-7104
兵庫県加古郡稲美町北山121
信陽接骨院
079-492-7104
神経脊椎アプローチプラクティショナー(NSAP)の認定をいただきました。
名前から神経や脊椎をどうにかするんだろうと思われると思います
筋力、筋肉の状態、筋肉の反射、病的な反射、様々な感覚、関節の動き+αなど検査をして患者さんの身体の状態を出来る限り引き出し、
患者さんが訴えられている症状、既往歴、兆候などと検査を照らし合わせて考察する
そんな感じです
先日、88歳の男性が「寝違いした」と来院されました
症状と検査から血液循環で何か良くないと思い施術をせず、病院に行ってもらい内頸動脈の過度な狭窄が見つかりました
「寝違い」と患者さんが思っていても重篤な障害が潜んでいることもあります
身体の作り、働き、検査が出来なければ、また、検査の意味を知らなければ見過ごすことも多いと思います
出来る限り質の良い検査、施術が出来、患者さんの利益になるよう心がけていきます。
兵庫県加古郡稲美町北山121
信陽接骨院
☎079-492-7104
診断名を言われるとそこにしか意識が行かなくなる事はありませんか?
以前、右手のしびれで手根管症候群の手術を受けまだ少ししびれが残っているがだいぶん良くなり、
今度は左手の指先もしびれて来た
病院では、そろそろ左手も手根管症候群の手術をしましょうと言われた方
当院での検査では手根管ではなく違うところ、頚部と手首の小指側に問題があるのでは?
左手のしびれは無くなって来たそうです
しびれが出だした早い時期だったので改善も早かったと思います
手術をしないでしびれが無くなり良かったです。
また、左のテニス肘と診断を受けた方
目の奥に頭痛があります
左肩をすくめる動作が重い
テニスのバックハンドの動きでの肘の痛みは出ません?
手を力いっぱい握っても痛みは出ません
しかし左肩の回旋方向で力が入る、入らない
左肘というより左肩より上に問題があるのでは?
施術の後、左腕が軽く良い感じです
左腕を上げていると肘が痛くなっていたそうですが
大丈夫のようです
少しみかたを変えてみると良くなる場合もありますよ。
兵庫県加古郡稲美町北山121
信陽接骨院
☎079-492-7104
長いゴールデンウィークも終わりましたが、
皆さま如何お過ごしでしたか。
私は、あいも変わらず神経系の勉強会に参加して来ました
NSA(神経脊髄脊椎アプローチ)という勉強会です
今回はモジュール1
2日間の勉強会で最後に筆記試験&実技試験があります、落ちると次のモジュール2に進めません
難しそうに思われると思いますが難しいです
内容を簡単に説明すると、神経の発生学的、構造、働きなどの基礎をしっかり頭に入れ、
問診から始まり、筋肉の反応や強さ、皮膚や骨の感覚、症状が憎悪するか減少するか、更に独自の検査結果を単に良い、悪いだけではなく、
身体の内部の状態を出来るだけ分析していきます
検査8割、施術2割という感じ、
検査が重要です
人の神経の状態は皆さん異なりますので、皆さん同じ治療、施術はありません
より良い施術が出来るよう精進いたします
首の痛みでも様々な状態があります
痛みの部分が原因でない事の方が多くあります
原因が首になければ首を揉んだりゴリゴリ
強い刺激はよくないです
じっとしている状態で右首の痛み、右上の歯の痛みの方
右の顔の頬の触った感覚、痛みの感覚、温度の感覚が
過敏になっていました
右の鼻の穴からの匂いを感じません
右の鼻腔だけいつも荒れているそうです
耳鼻科で副鼻腔炎ですとよく言われるそうです
まぶたの痙攣など
神経系の疲労が考えられる反射もありました
この状態から長期の鼻、副鼻腔あたりからの影響による
首の痛みが考えられます
首の痛みの場合
神経系の疲労
呼吸
三叉神経の問題
姿勢
ケガ
内臓の関連痛
など様々です
気をつけてください。
兵庫県加古郡稲美町北山121
☎079‐492‐7104
信陽接骨院
パソコン、スマートフォン、タブレットなどに使われているブルーライト
人間の目で見える光のなかで最も強いエネルギーを持つ光がブルーライトです
長期間ブルーライトを浴びると様々な問題が考えられますが、今ではPC、スマホ、タブレットは必需品となって来ておりますので全く使わないという訳にはいきません
せめてリスクを考え使い方、時間などを考えていくといいと思います
強いエネルギーの光を長時間浴びると
眼が疲れます、眼精疲労やドライアイなど
網膜や角膜という眼球自体の組織が変性しやすいです
加齢黄斑変性、白内障など
夜にブルーライトを浴びると脳が昼間と間違って認識して睡眠に影響します、不眠症、睡眠障害など
睡眠障害によって、イライラやうつのような精神状態、インスリンの働きが低下して糖尿病、高血圧、心筋梗塞、ガンのリスクが高まる
などの影響があります
接骨院、カイロプラクティック、整体に来られる関節の痛み、筋肉の痛み、頭痛、めまい、不定愁訴などの方もこのようなブルーライトによる身体への影響も多いのです
生活を見直すことは健康に過ごすために必要です
生活を見直すことは自分が考え、改善しないといけません
最近スマホをよく見ているなぁ~、目が疲れているなぁと思われる方
せめて晩にお風呂あがってきたら朝までスマホを見ないように心がけましょう。
頭部左側の頭痛
背中左側の張り感の方
検査での問題点は、
①おデコの右側に痛みを感じにくい
②眼を閉じてその場で足踏みしてもらうと、
どんどん左に行く
③聴覚では左側の音が濁ったような感じ
でした
頚椎の上の方の背骨の動きが柔らかくなると
3つの問題は解消し、背中の張り感もなくなったようです
心臓から送られた血液は首を通り脳に行きます
血液の循環が乱れると特に小脳、脳幹に影響を与えます
その結果不快な症状が出現します
不快な症状は身体の不調を訴えています
早めの対策は症状の改善も早いと思います。
下腿のしびれ?違和感?の50代の方
昔、学生の頃に左足首の捻挫から足首を反る(背屈)可動域が少なく
2年ほど前から左下腿部がしびれ?何か?違和感?があったり、良くなっている?
を繰り返しているそうで、最近だんだんと酷くなってきているようです
まず、ここで大事なことは何が起こっているのか?を把握すること!
しびれ、違和感を紛らわすことではありません!
しびれ、違和感をシャットアウトすることでもありません!
検査をしていくと、
この方が訴えている領域の振動覚、痛覚が低下していました
(特にL5領域のスクレロトーム、デルマトーム)
左足の足首、拇趾を背屈する力、拇趾を屈曲する力も弱い
(前脛骨筋、長拇趾伸筋、長拇趾屈筋 弱化)
左足は外反母趾があり、ご本人は外反母趾だから力が入らないと思っています
また、歩いてもらうと右手の振りが少なくぎこちない歩行になっていました
歩行がスムーズじゃないと身体は良くなりません
施術後は
左足関節の可動域が増え歩行が楽になり
腕の振りも良くなっていました
弱化していた筋力は8割程改善しました
(外反母趾はありますが、筋力は改善しました)
症状の領域の痛覚は左右とも同じくらいに改善しました
しかし、
L5領域の振動覚の左側の弱さが少し良くなったかな?という程度
この振動を感じる神経が弱っていくと
(運動神経など太い神経も)
痛みを過剰に感じる痛覚過敏の状態をつくることがあります
ので経過を観察していく必要があります
今回、2年もの間、身体に異変が起こっていたが、
生活する上でそんなに支障をきたさないので放置していたため
神経自体が脆弱になってしまったのでは?
と考えられます
何かおかしいなぁ~と思った時は
早めに身体をチェックすることをおすすめします。
ADL(日常生活動作):歩行、食事、入浴、排泄、睡眠など生きて行く上で基礎となる動作
QOL(生活の質・人生の質):人間らしい生活、生きる喜びや楽しみ
年齢、病気などをきっかけにADL、QOLが崩れると、
当たり前のように出来ていたことの重要性に気付く
若い時には考えなかったことが、年齢とともに増えてくる
意思疎通が出来れば訴えたいことが言える
しかし、意思疎通が出来なくなると訴えることも出来ない
高齢者で意思疎通が出来ないと思われてしまうと訴えも聞いてもらえない
出来なくなったことは仕方ないとあきらめることがほとんどだろう
自分が高齢になった時はどうだろう?
今まで勉強してきた機能神経学を生かして何か出来ないだろうかと
デイサービスでのボランティアのお願いを了承していただき
先日から週1~2回お邪魔させていただいております
ほとんどの利用者さんが認知症の方で、
徘徊、転倒、介護困難、多動、無動など様々な状態です
会話、手足の動き、眼の動き、聴覚のバランス、反射などを中心に
身体に負担をかけず、少しの刺激で少しづつでもADL、QOLの向上に
繋がればと思い身体を拝見させていただいております
片手の動きがぎこちなかった方の動きがスムーズになったり
(日常生活の何気ないことがしやすくなるといいです)
手の感覚の左右差が同じくらいになったり
(手の感覚がよくなると動きもよくなります)
眼の動きがよく動くようになったり
(転倒の予防、歩行の改善になります)
良い傾向がみられます
微力ではありますが、少しづつ身体が若返ることを願います。
頭痛、肩こり、腰痛などの症状をお持ちの方
どのような頻度、辛さ、いつからでしょうか?
回復することはありますか?
頭痛、強烈な肩こり、耳鳴り、不眠症、アレルギー、疲労感などの症状を長期間お持ちの方
今年の初めから2週間置きに来院されています
長年、肩こりから解放されたことがなかったのですが
最近は肩こりを意識しなくなったそうです
勿論、細かい作業や仕事などで肩が凝ったなぁとは感じますが、
少し時間が経つと、一晩寝ると、肩こりはなくなっているそうです
肩を触ることもなくなってきているそうです
肩こりが当たり前から
肩こりがないのが当たり前の状態
が当院の理想です
人は風邪も引きます、肩が凝ることもあります、腰が痛くなることも、
しかし、身体が回復する力が備わっていますので
自然と回復するはずです
回復しない状態が良くない状態ですよ。