過食 自律神経

今年の1月(3か月前)に重い物を持ち上げた時に腰が痛くなり、それから腰痛が改善しない方がご紹介で来院される。

整形外科を受診し、レントゲン、MRI検査を受け、痛み止めを処方され、3か月経つが良くならない

昨年4月にしりもちを衝き胸椎11番を圧迫骨折しており、その為に腰痛が改善しないと思っているようである。

 

靴下を履く動作で左足を引き寄せることが出来ない、力が入らない!

起床時に身体を起こす動作で激痛!

仰向けに寝た状態で腰を浮かすことが出来ない!

 

検査では、

左脚に力が入らない

立った状態で腰を反らしても、前屈みしても、横に倒しても、身体を捻じっても痛みは出ません???

 

特に、呼吸器・消化器の働きがよくなさそうでした!

施術後に水分をよく摂ってもらうようにお願いする。

 

本日2日後2回目の来院

靴下は普通に履け、起床時の激痛も無く、仰向けで腰を浮かすことも出来るようになっていました。

その他、過食だったそうですが、食欲を抑えることが出来るようになったと!

食生活の乱れからの腰痛もありますよ!

 

また、まばたきが楽になった!(ドライアイが緩和された)

東洋医学では、肝臓(消化器)が弱ると目に症状が出ると言われています!

 

まぶたが上がった!眼瞼下垂の手術をしたが手術しなくても良かったのかと・・・

これらは自律神経の働きの良し悪しで変わります!

問診票に書かれた慢性症状には、肩こり・めまい・耳鳴り・便秘・腸過敏症・胃痛・不眠症・アレルギーがあるそうで、まだまだ改善する可能性があるように思いいます。

 

最近思うこと、

昔は手術というと大変なことという認識がありましたが、最近は簡単に手術を提案されたり、第一選択として手術ということが当たり前になっているように感じます。

やはり、身体にメスを入れるというのは、慎重に考えるべきで、先ず他に出来ることはないのか?

と医療者も患者さんも考えるようになればいいのにと思います。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

 

五十肩?

特に症状はないという70代の方。

20年前から左肩甲骨の辺りが張るそうです。

左肩は動くが張りがあり、ご自身では五十肩だと思いこんなものだと思っています。

結髪(頭の後ろで髪の毛を結ぶ)、結帯(帯を腰で結ぶ)動作で左肩に張りがある。

 

検査では、

目を閉じてその場足踏みで右を向いてしまう!

右片足立ちではふらつく!

右手の動きが左と比べるとぎこちない!

 

目の運動、神経バランス調整、プラスα、ストレッチで左肩の張りはなくなる。

「さっきまで視界がぼやけてたけど、はっきり見えるようになった」そうです。

左肩の張りはあっても左肩はほとんど触っていませんが、神経学にそった調整をすると、このように改善することもよくあります。

 

また、特に症状はないが、左半身に少し違和感がある60代のゴルフが大好きな方。

身体を触診すると、左ふくらはぎを押えると少し痛みがある。

聴覚で左右差がみられました!

また、同じ動きの繰り返しや測定してもらう動作では、右手を使うと正確にできません。

更に、左足の動作も右足に比べ動きづらそうです。

 

施術後は左ふくらはぎの痛みもなく、聴覚の左右差もなくなりました。

自宅でのエクササイズを行ない大好きなゴルフを楽しんでいただきたいと思います。

 

お二人とも、月に1度の身体のメンテナンスを受けられている方です。

身体の不調がある時は神経バランスが乱れています!

特に強い症状はなくとも、神経バランスが乱れていることがあります!

特に常時、何かの薬を飲まれている方、食生活、生活環境、睡眠、運動などの影響を受けています。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

 

膝の痛み? 

膝の痛みでご家族に送ってもらい来院の方。

1か月前に右膝がガクっとなり、筋(すじ)を伸ばしたかな?と思っただけで歩けた。

どのように受傷したのか覚えていないとのこと・・・

数日後、あまり変化がないので、A整形外科を受診し、検査で膝を曲げる時に激痛が走りまともに歩けなくなった。

痛み止めを処方されるが全く効かない。

 

その後、そのA整形外科から紹介状でB整形外科を受診する!

B整形外科では、MRI検査で右外側半月板損傷と診断を受けヒアルロン酸の関節内注射の処置を何度か受けるが、痛みは全く変わらない。

 

受傷から約1か月後に足を引きずって当院に来院される。

 

寝てもらい膝の屈伸、半月板の検査など行なうが全く痛みはない???

右脚の大腿筋膜張筋、腸腰筋、内転筋の力が入らない&痛みはない!

大腿筋膜張筋と腸腰筋、内転筋は股関節を外側と内側から支えており、膝の安定性にも影響します。

アクティベータ療法で施術を行ない、これらの筋肉の神経機能が回復し力が入るようになると、

「ええっ!歩ける!」という状態まで回復しました。

歩けないと回復しませんので、まずは歩くことが出来て良かったです。

 

本日、2回目、

足が上がるようになり、ご自身で車を運転して来院される。

再度、膝の検査を行なうと、前方引き出しテストという前十字靭帯の検査で少しルーズな感じがある程度。

身体の状態からこのような感じで傷めたのでは?

左脚

と聞いてみると「そんな感じ!」と言われていました。

 

このような角度で酷い負傷をすると、

前十字靭帯損傷

内側側副靭帯損傷

内側半月板損傷

という複合損傷(不幸の三徴候)を起こすことがあり、長期の治療が必要になります。

 

今回は当院に来られるまでに損傷部位は良くなったが、激痛、膝の不安定性などで恐怖感が強く膝関節ではなく、膝、脚を支えている筋肉が常に緊張し、神経バランスが乱れ、脚を動かす筋肉への神経伝達が問題を起こしていたのではないか?

痛みを出しているところは膝ではないので、膝をいくら治療しても痛みは変化しません!

 

身体は常に変化しています!

その時その時でからだの状態は変わっています!

同じ治療を受けられていてあまり改善しない場合は違う方法に目を向けて下さい!

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

 

上級救命講習会

日曜日は加古川防災センターで「上級救命講習会」を受講して来ました、2年ぶりです。

定員30名に対して16名(男10名・女6名)の参加でした。

毎年、「普通救命講習3時間」と「上級救命講習8時間」が何回かありますので、参加されるといいと思います。

普通救命講習では物足りないと思います。

 

接骨院にしてから、2年毎に受講しようと思い、今回で4回目?5回目?(加古川での受講は2回目)ですが2年経つと忘れています( ;∀;)

 

応急手当の基礎知識

病気による心停止

環境が影響する心停止

子供の注意

心肺蘇生&AED

気道異物の除去(大人&小児)

搬送法

止血法

熱中症に対する応急処置

三角巾の使用法

実技試験&筆記試験(簡単です!間違えましたが・・・・・)

こんな内容です。

 

また、防災センターでは、消防士の方々が訓練をしているところも見学出来ます。

建物の間をロープで移動したり、

昔ながらのタイヤをロープで引っ張ることなどをやっていました。

消火体験や阪神淡路大震災の体験なども出来ます。

また2年後に受講する予定です、加古川、稲美町、播磨町の方、一緒にどうですか?

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

 

 

 

元気がない目 眼瞼下垂

冬から春にかけて、気温が変動し、体調を崩しやすい時期です。

先日の気温が高い日、職場でエアコンの風が背中に直接当たり、それから首が痛みだした方。

持続して背中に冷風を当てるとまず呼吸器に影響が起こることが考えられます。

呼吸器の働きが悪くなると身体に必要な酸素、栄養の取り込み&不必要になった二酸化炭素、老廃物の排出など人間の基本的な働きが乱れてきます。

また、普段から、頭痛、肩こり、ドライアイ、便秘、不眠、耳鳴り、花粉症などアレルギーをお持ちで、自律神経の働きが安定していない状態でこのようなエアコンの冷風というストレスを受けるとかなり辛いのではないかと思います。

 

首の痛みですが、特に首を動かしても痛みは出ません!

検査をすると、いろいろありましたが・・・

「目は口ほどにモノをいう」といいます。

鏡をお渡しして「目を見てください」・・・

「左のまぶたはいつもこんな感じですか?」

「下がってる???」

 

脳・神経系の働きが低下すると「しんどい目」になります!

脳・神経系の働きを取り戻すと「元気な目」になります!

 

まぶたがむくむと腎臓が弱っている可能性があり、便や食欲不振などがあると胃腸からのむくみも考えられます。

目の下にクマが出来ていると生活習慣、ストレスなどによる血行障害、東洋医学でいう腎(腎臓、生殖器)の弱さや、

白目が赤く充血したり、目が疲れる、視界がかすむなどは肝のトラブルが考えられ、生活習慣、食事、運動など改善する必要性があります。

 

起床時に鏡を見て、「ぱっちりした目」「元気な目」をしているか?

ご自分の「目の表情」をチェックして下さい。

 

「しんどい目」の方は放置せず、何らかの対処が必要です。

「元気な目」になりましょう。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

 

お腹が張って硬い 腹部膨満 オナラが臭い

数年前から、

お腹が張って、触るとお腹が硬く、オナラが勝手に出て、臭くて困っている80代の方。

最近、ひどくなってきたそうです。

健康診断では、何も問題なし!

 

このような腹部膨満状態では、

腸にガスが溜まり過ぎており、食事の見直しが必要な場合があります。

特に消化しづらい食べ物、飲み物の影響や、

腸が消化しづらい状態になってしまっていると、

バクテリア(細菌)の過剰な発酵によるガスの発生が腸で起こります。

 

普段の食事をお聞きすると、

健康の為と、毎日牛乳を飲まれています。

牛乳に含まれるカゼインというたんぱく質は人の身体のなかでは消化、分解が困難です。

 

試しに牛乳を少し止めてみませんか?と提案させていただきました。

 

3週間経ちました。

「お腹はどうですか?」

 

「そういえば、屁があんまり出んようになったし、臭くないわ」

「お腹も張ってない」

「あんなに長い間お腹が張ってたのに」

「最近、膝の痛みも無くなって来たような」

お腹を触ってみると、以前の硬さはなく、軟らかくなっていました。

 

健康のために毎日食べているものが、悪影響しているかも知れません!

 

以前、カイロプラクティックの学校でのインターン期に

「健康のためには、何を食べたらいいでしょうか?」と患者さんの問いに、

院長は「食べない方が健康なんですよ(^^♪」と言っていました。

 

また、柔道整復師の学生時代に教えていただいていた先生は、

糖尿病の患者さんに「何を食べたら・・・?」の問いに、

「食べるから悪くなるんでよ」と言っていたことを思い出します。

 

1日断食、とか朝だけ断食なんかでたまには内臓を休ませてあげると良いかも知れませんよ(^-^)

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

 

 

フラフラする めまい?

階段を上る時に右に右にバランスが崩れるという方。

めまい?

患者さんの視線を固定しにくくし、こちらからは眼が良く見える眼鏡を使い、

頭の位置、傾きなどで眼が揺れるかどうかの検査を行なうが問題なし。

 

眼を閉じて足踏み検査を行なうと左に回っていきます!

階段を上がる時の状態(頭を下に向ける)と、右に右にバランスが崩れます。

反対に頭を上げてこの検査を行なうと、今度は左にバランスが崩れます。

三半規管のバランスを整えるように眼の運動、首の運動を行なうと、検査は良くなりました。

実際に階段を上がってもらいましたが、大丈夫そうです。

 

しかし、なぜ三半規管のバランスが崩れたのか?です。

 

また、年輩の方でフラフラ感&右肩、右膝が急に痛くなった方。

年輩の方々の集まりで「みなさんで前の人の肩をもみましょう!」と・・・・

肩が痛かったけど我慢していたそうです、言えなかったそうです(-_-;)

それから、その直後に右肩、右膝?が痛くなったそうです。

経絡(気の流れ)、感情、内臓、神経、筋肉、関節、ホルモンなど、

いろいろなことが影響します。

この方もフラフラ感、三半規管のアンバランスがみられました。

眼を閉じて足踏みの検査では後ろにバランスを崩しており、こういうのを見逃すと普段の生活で後ろに転倒して、大きなケガを起こす可能性があるので、要注意です。

 

肩を揉む、肩を叩く、みんなが好きではありません!

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

 

 

 

 

アクティベータ療法 スポーツ障害

当院のメインであるアクティベータ療法の凄い効果!

 

3週続けて日曜日の朝に10㎞ランニング!

毎回、走り始めに右臀部が張り( ̄▽ ̄)

次第に左膝裏に張り、少々痛みが出だす(°_°)

10㎞走り終わると左膝裏の痛みでしゃがめない(≧∇≦)

当然、正坐出来ない!

そのうち歩行で左膝裏に痛みが出だす(( _ _ ))..zzzZZ

安全なところで目を閉じて走ると左に寄って行く(マネしないように)

本日の朝は痛みで走れない。

という状態でした。

 

アクティベータ療法をされている加古川の先生にお願いしました。

左膝をこのように曲げ、膝から下(下腿)の重さをキープするだけで左膝裏が痛む!

しゃがむと…

この角度で左膝裏に激痛、左脚に体重をかける事が出来ません(≧∇≦)

久しぶりの激痛です。

 

以前は、顎の痛みを放置していると、激痛になり、そのうち口が開かなくなり、食事が出来なくなり、神戸のアクティベータ療法の先生にみていただき施術後徐々に改善し、2週間後には痛みが完全になくなった事がありました。

 

普段は施術する側ですが、施術していただき体感することは非常に得るものが多いのです。

アクティベータ療法で全身の神経バランス&左股関節、左膝、左足首&トリガーポイントで施術する事20分弱。

激痛 ➡️ 8割改善(^。^)

正坐も出来、痛みもほんの少しに(^_^)

改めてアクティベータ療法の素晴らしさを実感しました。

痛みを放置していたので、また1週間後に予約して帰って来ました。

 

ここでのアクティベータ療法とは、アクティベータ器(パチパチする器具)を使った施術全般ではありません!

アメリカにある本部公認のセミナーで認定を受けている方が行なう施術のことです。

たまに患者さんが、アクティベータ器を見て「これ○○で使っていました」と言われることがありますがありますが、アクティベータ器を購入することはできるのですが違う目的で使われていることが多いのです。

因みに兵庫県のアクティベータ療法認定者は最低でも120時間以上のセミナーを受講しています。

 

ご自身の大事な身体、

よく勉強されている方、

質問に答えてもらえる方、

今の状態を説明してもらえる方、

やさしい方、

にみてもらって下さい。

 

良くなって思う事!

何で我慢してたんやろ⁉️

痛みを我慢してるとずっと患部が気になっている❗️

この状態が続いて慢性化すると、

痛み👉ストレス👉痛みを記憶👉更にストレス👉痛みばかり気になる👉気分の落ち込み👉楽しくない………

という悪循環に(´-`).。oO

 

不快感は無い方がいいですね❗️

 

明日から自分も良い施術が出来そうです(^_^)

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎️079-492-7104

股関節が硬い

めまい の不安感で来られている方。

「先生、股関節 何かしてくれました❓」と

何で❓

「股関節が硬くて開かなかったんですが 、開くんです」と

 

特に股関節をあれこれしたわけではありませんが、

身体の神経バランスを整えるといろんなところが変化します。

 

身体は全部つながっています!

内臓も、感情も、切り離して考えると良くないです。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎️079-492-7104

 

 

熊本大地震から1年 気付きにくい身体の動き

熊本大地震から1年ですが未だ手付かずのところも多いようです。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げると共に、復興に尽力されている方々には

安全に留意される事をお祈り申し上げます。

4月14日は、信陽接骨院の開院日でもあります。

接骨院として8年が経ちました。

当院をご利用の方々に感謝申し上げます。

 

左臀部の痛みで来院された方。

左臀部の痛みは早くに改善され、つらい症状はありませんが、神経系の検査で動きが左右で違うところがあります。

元々このような神経の働きの低下があることで、痛みなどの症状に繋がっています。

 

眼を閉じてその場で足踏みをすると、左に向いてしまいます!

左右の手を同じように動かしてみると、左がぎこちない状態です!

物を持とうとすると、手が震えます!

検査でこのような状態に気付き、困惑されました。

 

しかし、帰りには少し動きが改善され、普段の生活での提案をさせていただきました。

 

この方は、スイミングをされていて、

クロールで左腕を後ろに回す時に何かおかしい?

バタフライがきつくなってきた?

と感じていたそうです。

 

薄々、気付いていたのですが確認できる機会がなかったのです。

 

自分では気付かない、身体の状態を知ってもらい、知らず知らずに弱っているところを強くして、元気に暮らしていただきたいと考え、サポートさせていただきます。

 

健康保険施術では、左臀部の痛みがなくなればそこまでの施術になりますが、

当院は今月より健康保険施術は行なっておらず、

もっと身体の健康に関わるところのサポートを行なっています。

症状がある、なし関係なくみさせていただければと思います。

 

現在、

すぐに良くなる方!

徐々に改善している方!

一進一退でなかなか改善しない方!

症状はないが定期的に身体のチェックをされる方!

様々です、特になかなか改善しない方の最善を考えております。

これからも全力でサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104