土台

身体が弱った状態で過剰なストレスを受けると身体にダメージを負ってしまいます

土台がしっかりしていないと自己治癒力が働きません!

 

人は立っている姿は足(下)が土台ですが、

人の機能(働き)の土台は脳・脊髄(上)です

人の発達は上から下、内から外へ

生命の土台である脳、首が安定しないと身体が崩れてしまいます

 

首は脳と身体を結ぶ重要なところ

心臓から送られた血液の一部は、

首の骨の穴を通り、頭蓋骨手前で急激なカーブをして頭蓋骨のなかに入って行きます

(この頭蓋骨に入る辺りで様々な問題が起こりやすいのです)

頭蓋骨に入った血管は、

バランス機能、運動機能の司令塔である小脳、

視覚の処理にかかわる大脳の後部など

に血液を送っていますので、このあたりの血流障害が起こると、

首、背中の痛み、視界の影響、バランスの崩れ、フワフワするなどの症状が出やすいのです

左右から血管が合流しているので血流の乱れが起こりやすいところです

首は大事です。

 

半月前に来られた首の痛み、回らない状態を長期にお持ちの方

最近、背中の痛み、閃輝暗点(頭痛の前に起こることがあるチカチカする視覚障害)が出て来た

フワフワ感、つまずく、強い疲労感、精神的ストレス・・・

首を右向き、中央、左向きで左右の血圧、脈拍を比較すると

右向き、中央で脈拍が左右で違う

しかし、左向きではピッタリ一緒

頚椎の可動域制限、筋肉の緊張、浮腫、などチェック

顔の左右の感覚の違い、左手の温度の感覚低下なども見受けられました

頚椎の調整後は首の動きが5割程改善し、首の向きでの脈拍の左右差はなくなりました

 

筋肉が緊張を起こしているとマッサージ、ストレッチなどで筋肉をほぐす、

緩めるという施術が多いようですが、

 

背骨の不具合、関節の不具合を戻そうと筋肉が頑張って緊張を起こしていることの方が多く、

この場合、背骨、関節の不具合を調整しないと良い状態になりません

 

半月後(3回目)

元気そうになり7~8割の改善という感じになりました。

 

しっかりした土台で充実した毎日を!

 

2月17日(土)は勉強会のため、お休み致します

その代わりに、

18日(日)の午前は受付け致します。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

お知らせ & 神経学勉強会

2月17日(土)は勉強会のためお休みいたします

その代わりに、2月18日(日)の午前のみ受付け致しますので、

よろしくお願いいたします。

 

12日(祝)は、

今年6年目の学びとなる神経学の勉強会に行って来ました

今年はじめての勉強会は「発達障害」

私自身、あまり良い言葉とは思いません

 

最近「発達障害」という名前が先走ってしまっているように思います

少しでも違った行動を取ったり、少しでも他の人と違うとなると様々な病名が付けられ

投薬治療で症状を抑えようとする傾向があるのではないでしょうか?

 

他の病気と言われているものに対しても同じです

 

 

症状を抑えることが身体を良くすることでしょうか?

症状が出なければ安心できますか?

 

当院にも、

学校に行きたいけど行けない学生

こうしないとわかっているが出来ないと困っている方

など、長年投薬治療を受けているが改善しない方が来られています

 

ご自身が病院で言われた病名に対してよく調べておられ、

お蔭で現在の状態から抜け出せなくなっているようにも感じます

 

少しでもこのような方々の手助けになればと勉強を続けていますが、

すぐに結果が出るものでもありません

 

アメリカではカイロプラクティック神経学において、

「発達障害」に対しての治療が進んでおり素晴らしい結果が出ています

しかし、日本ではまだまだぜんぜんです

そのようなニュースも入ってきません!

 

アメリカでのカイロプラクティック機能神経学を何十年と学ばれておられる先生による勉強会、

日本でも機能神経学を学ぶ方が増え、本当に困っている方々の助けになればと

継続し、開催されている勉強会です。

寒い1日で、大阪は雪が積もっていました

寒そうな生駒山

寒い1日でしたが、今回も受講された先生方は熱気ムンムンでした。

また、今年も少しレベルアップ出来るように頑張ります。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

手の感覚、運動

私達の手先にはたくさんの感覚神経があります。

その感覚を元に手先、指先の繊細な動き、複雑な動きが行われます。

手先の運動はボケ防止に有効ということを聞かれたこともあると思います

実際に、ボケ防止トレーニングや脳卒中のリハビリにも手先、指先の運動が行われています

 

脳には、

身体の感覚を受け取る感覚野

運動指令を出す運動野

ペンフィールドの地図という身体各部分の領域があり、

なかでも図で大きな部分の「顔」「手」の部分はたくさんの神経があり、

複雑な動き、繊細な動きがしやすいところです

 

立体的にすると

こんな感じ

要するに手先、指先の感覚、動きは脳を活性化するのに重要なところ!

 

そこで最近当院で流行っている「くるみ転がし」

たくさんの方にやってもらいましたが、出来ない方が非常に多いです

出来ない方は、クルミを持って帰ってもらい宿題にしています

やってみると

回す方向で転がしやすい、転がしにくい!

意外と見ない方がしやすかったり!

クルミの当たる音が心地良くリラックスできたり!

腕の位置で転がしやすい位置、転がしにくい位置だったり!

します

 

近頃、スマートフォンの使い過ぎなどで背中が丸くなっていたり、

肩こり、首の痛みの方が多いようですが、このような場合、

肩甲骨の位置が筋肉の緊張によってニュートラルになっていないことが多いのです

 

首を動かした時に痛みが出る方に、

肩甲骨の位置を一時的にニュートラルにし首を動かしてみると、

痛みが出なくなる!ということもよくあります

先程のクルミ転がしは、肩甲骨がニュートラルの位置でやりやすくなります

 

ということは、自身の肩甲骨のニュートラル位置を体感でき、脳へも良い感覚刺激が入力されます

手先、指先の感覚を本来の優れた感覚に戻し、脳を活性化しましょう。

 

2月17日(土)は勉強会のため、お休みいたしますm(__)m

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104