慢性腰痛

人間の感覚のうち80〜90%を占める視覚情報は最も正確ですが、その他の感覚、聴覚、触覚、体感覚の情報によって良くも悪くも影響を受けます

例えば、体感覚と視覚の情報がズレると「痛み」を含む異常な、不思議な感覚が現れます

手や足などを事故などで無くした方に見られるような、無いはずの手や足に痛みを訴える「幻肢痛」
止まっているエスカレーターを歩く時の不思議な感覚など

痛みには急性痛と慢性痛があり慢性痛は複雑な状態になっており、一筋縄にいかないことも多いのです

20年以上前から腰痛がある中華料理の店主
1ヶ月前から腰痛が酷くなり仕事をするのが苦痛でマッサージ、鍼灸に通っていたがなかなか改善せず当院に来られています

当院でも急激に改善することはありませんでしたが、徐々に回復する感じを頼りに通院されており5ヶ月経過し、最近では痛みを感じることが無くなって来たそうです

聴覚と体感覚のズレを修正するエクササイズが必要でした

慢性の症状の場合、説明はしておりますが、急激な改善を求め通院をやめてしまう方もいらっしゃいます

想いを伝える難しさを実感しております

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

記憶力

患者さんといろんな話をします。

「22年経っても大震災の時のことはハッキリ覚えてます」

「資格試験を受けるんですが歳をとってから勉強しても頭に残らないんです」

 

 

どうしたら記憶力が良くなるんでしょう?

 

海馬ってご存知ですか?

記憶をつくる器官でタツノオトシゴに似ているので「海馬」

海馬には視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触感覚などあらゆる感覚の神経が入ってきます。

 

扁桃体ってご存知ですか?

感情に関わる器官でアーモンドに似ているので「扁桃体」

扁桃体は恐怖、怒り、驚き、悲しみ、喜びなどの感情で活性します。

 

情報がどのように海馬へ伝わるかという記憶の実験。

扁桃体だけに電気刺激を加えても海馬に刺激が伝わらず、

嗅神経だけに電気刺激を加えても海馬に刺激が伝わらないが、

ところが、扁桃体と嗅神経に同時に電気刺激を加えると海馬に刺激が伝わります。

扁桃体(感情)と感覚神経(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)を同時に刺激すれば海馬で記憶を作ってくれます。

私は30代で歩きながら骨、筋肉、神経の名前を覚えました(^^;

学生の頃の野球部の辛い練習も覚えてますねぇ( ;一一)

組み合わせは自由です。

 

短期記憶、長期記憶があります、長期記憶に残すには繰り返すことが重要です。

意味記憶、エピソード記憶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人って素晴らしいですね。