排尿・排便・生殖コントロール

背骨の中は脊髄が靭帯によって繋がっています
背骨の動きは脊髄の動きでもあります
背骨の動きが悪いと脊髄の動きもよくありません

背骨で動きのストレスがかかりやすく、
圧迫骨折を起こしやすい胸椎と腰椎の移行部に当たる
脊髄は尿、便、生殖のコントロールをしている神経があります
又、呼吸で重要な横隔膜の付着部でもあります

脊椎圧迫骨折を起こすとこのような働きをチェックする必要があります
圧迫骨折をしていなくても問題がある事も多いです

先日、肩の張りが強く、辛くて辛くてと70代の方が来られました

1週間後に来られ
「身体が楽になった、トイレに行く時に間に合わなかったのが全く良くなりゆっくりトイレに行けるようになったわ」
「便が・・・・・こんな事あんまり人に言われへんやん、ありがとう」って喜んでおられました

排尿、排便など年齢的に良くなる事はないと思っている方が多く、訴える事もないという事も多々あると思います

膀胱炎や生殖器疾患の改善目的で免疫系を高める為に神経系を整える意味は大きいのです。

令和元年9/28で当院は16年になります
長く好きな仕事ができる事に感謝いたします
今まで以上に皆さまのサポートが出来るように頑張ります
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079-492-7104

機能神経学勉強会(NSA)

長いゴールデンウィークも終わりましたが、
皆さま如何お過ごしでしたか。

私は、あいも変わらず神経系の勉強会に参加して来ました
NSA(神経脊髄脊椎アプローチ)という勉強会です
今回はモジュール1
2日間の勉強会で最後に筆記試験&実技試験があります、落ちると次のモジュール2に進めません

難しそうに思われると思いますが難しいです

内容を簡単に説明すると、神経の発生学的、構造、働きなどの基礎をしっかり頭に入れ、
問診から始まり、筋肉の反応や強さ、皮膚や骨の感覚、症状が憎悪するか減少するか、更に独自の検査結果を単に良い、悪いだけではなく、
身体の内部の状態を出来るだけ分析していきます

検査8割、施術2割という感じ、
検査が重要です

人の神経の状態は皆さん異なりますので、皆さん同じ治療、施術はありません

より良い施術が出来るよう精進いたします

左右の感覚

お正月休みも終わり
今日が仕事初めの方も多いようです

お正月休みの間に右足首の 捻挫をされ、
しびれた感じがする方
更にウォーキングをすると左膝から下が張ってくる
左首の張りがある

筋肉の反射テストでは左右の膝を曲げる反射に違いがあります
手のひらの感覚、
膝周囲の感覚にも左右差があります
更に足の裏を刺激する検査では左はどうもないですが、
右足底を刺激すると「はっはっは」と笑われます(^。^)
足底の感覚も左右で違います

足は歩いたり走ったりと動かすところ!
という認識は皆さん持たれていますが、
触る、押さえる、地面の状態を確認するなど
感覚としての働きもあります

暗闇を歩くと感覚器官としての足の働きを
感じる事が出来ます

私達が普段歩いている時も無意識にそのような
感覚が働き、正常であればちゃんと歩けますが、
左右で違いがあれば何かトラブルを起こす可能性があります

この方は身体をCの字に曲げると左右差がなくなり、
検査結果を元に考えられるところの調整をすると
検査結果が改善していきました

症状が良くなる、良くならないの前に
しっかりと検査で身体の状態を知ることです

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

足のしびれ

下腿のしびれ?違和感?の50代の方

昔、学生の頃に左足首の捻挫から足首を反る(背屈)可動域が少なく

2年ほど前から左下腿部がしびれ?何か?違和感?があったり、良くなっている?

を繰り返しているそうで、最近だんだんと酷くなってきているようです

 

まず、ここで大事なことは何が起こっているのか?を把握すること!

しびれ、違和感を紛らわすことではありません!

しびれ、違和感をシャットアウトすることでもありません!

 

検査をしていくと、

この方が訴えている領域の振動覚、痛覚が低下していました

(特にL5領域のスクレロトーム、デルマトーム)

左足の足首、拇趾を背屈する力、拇趾を屈曲する力も弱い

(前脛骨筋、長拇趾伸筋、長拇趾屈筋 弱化)

左足は外反母趾があり、ご本人は外反母趾だから力が入らないと思っています

また、歩いてもらうと右手の振りが少なくぎこちない歩行になっていました

歩行がスムーズじゃないと身体は良くなりません

 

施術後は

左足関節の可動域が増え歩行が楽になり

腕の振りも良くなっていました

弱化していた筋力は8割程改善しました

(外反母趾はありますが、筋力は改善しました)

症状の領域の痛覚は左右とも同じくらいに改善しました

しかし、

L5領域の振動覚の左側の弱さが少し良くなったかな?という程度

 

この振動を感じる神経が弱っていくと

(運動神経など太い神経も)

痛みを過剰に感じる痛覚過敏の状態をつくることがあります

ので経過を観察していく必要があります

 

今回、2年もの間、身体に異変が起こっていたが、

生活する上でそんなに支障をきたさないので放置していたため

神経自体が脆弱になってしまったのでは?

と考えられます

 

何かおかしいなぁ~と思った時は

早めに身体をチェックすることをおすすめします。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104

手のしびれ ヘルニア

ご紹介で来られた方(40代男性)

主訴は腰痛、現在は強い症状は出ていないとのこと

 

問診をしていると、

首に手術痕!

昨年、右上腕部の痛み、最初は筋肉痛かと思ったそうで、そのうち右手先にしびれが出現!

病院で頚椎ヘルニアの手術をした

右上腕の痛みはなくなったが、

未だに右手の人差し指と中指がしびれており、右手に力が入らない

ヘルニアの影響で仕方がないと・・・

 

自営業をされており、仕事に影響があるそうです

特に肘を伸ばす力が入りにくく物を持ち上げ維持しているのが辛くできない

 

握力計で計ってみるとやはり右が弱い

ちょうど頚椎ヘルニアの手術を行なった辺りの右側の筋力が弱い

右人差し指の痛みの感覚、温度の感覚、振動の感覚が弱い

寝た状態から立つ動きでの脈拍が上がり過ぎる(自律神経活動低下)

首の動きでの違和感はあるが特に気にならない

など

 

施術後、首が楽になり、右手の握力が強くなる

 

本日、2回目の来院

右手は力が入るようになり、少し調子がよさそう

前回の施術後より握力が回復している

手先のしびれも以前のしびれ程ひどくない

以前は何もしない状態でしびれを感じていたが、それが改善している

右人差し指の痛みの感覚、温度の感覚、振動の感覚も改善している

 

顔の右側の触覚が鈍い、右耳で高音が聞き取りにくい

何かひっかかる!

 

何で顔の感覚、聴覚などをチェックしているのかと思われると思いますが、

人間の身体の機能はすべてつながっているので、

何かの改善の糸口がみえるのではないかと考えているため様々な検査をしています

私の頭が良ければそこまで検査が必要ないかもしれませんが、

お付き合いいただけますようよろしくお願いいたしますm(__)m

 

今日の施術前後

盲点検査:丸くて小さい方が大脳皮質の働きが良い

施術前:緑

施術後:赤

患者さんはどれだけ理解されているかわかりませんが、

施術説明を行ない、出来る限り良い身体になっていただければと思います。

 

私自身、自営業をしていると身体が資本、健康な身体の重要性を強く感じます、

現在、特に自身の健康のために身体動作の勉強会に参加しております、

わかりやすく皆さんにお伝えできればと思います。

 

明日、3月17日(土)は身体動作の勉強会のためお休み致します

代わりに18日(日)午前は受付け致します。

 

兵庫県加古郡稲美町北山121

信陽接骨院

☎079‐492‐7104