当院では眼の状態、動き、反射なども検査させてもらいます
眼の筋肉は人間の筋肉で一番速い動きができると言われています
「眼球運動は脳幹にある運動を制御するセンターの役割が良くわかっている運動である」
「運動を起こす指令と運動そのものの間に介在する要素が少なく記録できる眼球運動に、
中枢での運動指令がかなり直接反映される、そのため、手足の運動に比べて、
運動の制御機構を解析するのに適している。この意味で “眼は心の窓”
とともに “眼球運動は脳の窓” といえるかもしれない。」
-中外医学社 Clinical Neuroscience 眼球運動の生理と病態より-
とあります
分かりやすく言うと、
外から入って来た情報を元に
脳からの指令により眼が動きます
脳からの指令により手、足、体幹など身体が動きます
眼を動かすのも身体を動かすのも脳からの指令
脳から眼
脳から身体
を比べると眼の動きの方が脳の運動指令がダイレクトでわかりやすい
ということです
眼の運動には、
眼を上下左右斜め、寄り眼をする時に動かす6つの外眼筋
外眼筋のゆっくり目標物を追う眼球運動
瞬間的に速く目標物を追う眼球運動
眼に光が入って来る光量を調節したり、近くの物や遠くの物を見るための瞳孔括約筋、瞳孔散大筋
まぶたを上げる上眼瞼挙筋、ミュラー筋
頭を動かした時や身体が動いた時に三半規管、耳石器の働きで視線を維持し、自分の身を守る反射
眼の動きを止めることができるか?
など
様々な眼球運動があります
これらを検査することで脳からの運動指令の働きをみていきますが、
眼の動きは人間の筋肉で一番速いので、簡単ではありません
しかし、問題をここで発見できると、
慢性痛、ぶりかえす症状、しびれ、不定愁訴、スポーツ障害、自律神経障害、末梢神経障害、
その他様々な改善が期待できると思われます
症状を長期でお持ちの方は特に眼の動きに問題がみられることが多いです
例えば、
足に力が入らなかった方が素早い眼球運動を少しするだけで力が入ったり
首の痛みの方の三半規管を少し働かせると首の痛みが出なくなったり
眼瞼下垂の手術を進められていた方が施術後まぶたが上がり、眼がパッチリしたり
眼とは離れている膝の屈伸時の痛みが眼の反射や腕の運動でなくなったり
と改善された方がおられます
まだまだ未熟ですが、少しでも皆様のお力になれればと思います。
10月14日(日)・15日(月)は、
アクティベータ療法の勉強会のため
お休みいたします。
兵庫県加古郡稲美町北山121
信陽接骨院
☎079‐492‐7104