9月18日は
カイロプラクティックの誕生日で、
東大阪にある国際カイロプラクティックカレッジで、
向上心あふれる熱心な先生方と、
神経学の勉強をしてきました。
帰りにカイロプラクティックの学生時代の友人と会い、
学生生活、アメリカでの解剖実習、夢みていたことなど・・・
懐かしく初心を思い出しリフレッシュしました。
生涯お互い元気にこの仕事で貢献出来ればと思います。
カイロプラクティックの創始者 D.Dパーマー
122年前(明治28年)9月18日にカイロプラクティックが誕生しました。
去年の9月18日は東京で、
神経学のベテランの先生方と勉強し、
カイロデーということでみなさんとシャンパンで乾杯しました。
来年の9月18日も楽しみです。
カイロプラクティックの誕生は17年もの間、難聴だった方がD.Dパーマーによる背骨の矯正によって神経系の機能が回復し耳が聞こえるようになったという事から始まりました。
偶然にも昨日、突発性難聴の方が来院されました。
神経系の機能が回復し良くなるといいですねぇ(^-^)
今回のセミナーも今まで知らなかったことを勉強してきました。
まだまだ知らないことばかりです
一歩一歩進んで行きます。